
テックアイエスってどんなプログラミングスクール?
実際の評判はどうなのか知りたい!
本業だけでは不安で、手に職をつけるためにプログミングスクールに通いたい!そこで見つけたのが「テックアイエス」
色々調べても本当の評判がわからないし、どんなことをするのか知りたいと思っていませんか?
その疑問をとことん解決できるのが、当サイトの記事です。
この記事を読めば、あなたはテックアイエスの良いところも悪いところも理解し自分にあったプログラミングスクールなのかがわかります。
この記事でわかること
- テックアイエスの良い評判、悪い評判
- テックアイエスのコース・カリキュラム
- テックアイエスの価格
- テックアイエスの転職サポートについて
先に結論から言うと、プログラミングスクール「テックアイエス」はおすすめです。
悪い評判では「価格が高い」と言われていますが、1年間の授業+転職サポートとして考えると他のプログラミングスクールが3ヶ月なのに対して価格は決して高くないと言えます。
いきなり入学するとなるとハードルが高いと思うので、まずは無料体験会から検討してみてください。
プログラミングに興味がある方で初心者でもプログラミングについて体験できますよ♪
テックアイエスの評判・口コミ
1番気になるのは、テックアイエスの「評判」ですよね!
「高いお金を支払ったのに全然評判と違うプログラミングスクールに入ってしまった!!どうしよう・・・。」
なんてことにならないように、調べたリアルな評判を良い評判と悪い評判にわけてご紹介します。
ぜひ参考にしてください!
テックアイエスの良い評判
まずは良い評判からご紹介します。
オンラインに対応しているので遠方でも勉強ができる
実店舗だけでなく、今の時代にマッチした「オンライン」で勉強できます。
世界中どこでもパソコンがあれば授業を受けることができます。
オンラインではなく、実店舗で学びたい方は愛媛、広島、名古屋、島根、福岡の5校(2021年6月現在)で学ぶことができます。
質問ある時は5分以内に対応してくれる
テックアイエスで1番と言っていいほどの評判は、「質問したら5分以内に対応してもらえる」ことです。
プログラミングではわからないことがたくさん出てきます。その都度立ち止まっては学習が進みません。
テックアイエスは、営業時間内んら「質問があります」と連絡すれば5分以内にZOOMのリンク等が送られてきて質問を対面で受けてくれます。
メールやチャットではなく、ちゃんと会話しながら対面で教えてもらえるのはかなりわかりやすい環境だと思います。
質問に対応してくれるのはプロのエンジニア
他のプログラミングスクールは対応するスタッフが大学生やアルバイトだったりするのですが、テックアイエスは誰もが知っているようなIT企業に勤めているプロのエンジニアが質問に答えてくれます。
実際に働いてる環境に関しても深く聞くことができるので、プログラミングスクールが終わった後の自分も想像することができるし迷いがなくなる環境が整っています!
テックアイエス生徒限定のオンラインイベントに参加できる
テックアイエスでは、生徒限定でzoomでオンラインイベントを開催しています。
雑談会や勉強会などその都度行われるイベントはたくさんあります。
オンラインは一人での作業になるので、イベントがあると一人ではないと思えるのでいいです!
グローバル基準の学習カリキュラム
テックアイエスは学ぶコースによってカリキュラムが違います。
短期スキルコース以外は1年間の学習+転職サポートがついています!
短期スキルコースの他に、長期PROコース、データサイエンティストコースがあります。
在学中に稼ぐことができる
在学中から稼げることもテックアイエスの中では良い評判の一つです。
長期PROコースでは6ヶ月〜卒業まではキャリアサポート期間なので、その期間に案件の取り方や納品などをサポートしてもらいながら学べます。
実際にその期間内で60万も稼いだ学生さんもいるみたいですよ♪
転職全体をサポートしてくれる
履歴書・職務経歴書の添削、ポートフォリオの作成、就職先の紹介を6ヶ月〜卒業までの間にサポートしてくれるので、転職希望者の転職率は100%!!(オフィシャルホームページ記載)
その他、副業でプログラミングを生かしたい方にも別サポートがついてますので、卒業の進路に関しては生徒によって様々な進路を選ぶことができます。
8日以内なら全額返金してもらえる
テックアイエスはクーリングオフすることが可能です。
なお、その場合は、解約の通知までにテックアイエスが受領した金員を全額返金してもらえます。
ただし、振込手数料等は、こちら側でもつことになるので注意してください。
副業、独立も支援してもらえる
プログラミングを学んだ後の進路に関しては個別で変わってきます。
会社員の方であれば転職して新たに仕事を探すこともできますし、副業で本業と平行して仕事を行うことも可能です。
テックアイエスでは、独立、転職、副業ありとあらゆるサポートをしてもらえます。
全国の生徒と繋がられる
テックアイエスでは全国の生徒との交流会や勉強会を週に2回開催しています。
全国の生徒とオンラインで繋がることができる環境が用意されています。
スキマ時間に学べる
テックアイエスに入学する人は、会社員、学生、主婦、フリーと様々です。
オンラインスクールならではなのは、「スキマ時間」で勉強できるところです。
スキマ時間でできるから、効率良くすすめることができる♪
テックアイエスの悪い評判
ここまではテックアイエスの良い評判を紹介しましたが、良い評判だけでなく悪い評判もあります。
悪い評判も紹介していきます。
料金が高い
1番多く寄せられている悪い評判の代表が「料金が高い」です。
テックアイエスのコースは1年間のコースで一括払いだと657,800円(税込)です。
一般的なオンラインプログラミングスクールに比べると確かに高額です!
しかし、オンラインスクールのほとんどが3ヶ月間という短いスパンで開催されています。
相場として、3ヶ月30万ほどです。
そう考えると、1年で657,800円(税込)は決して高くないと言えます。
22時以降は質問ができない
テックアイエスは質問すると5分以内で返答が来るのが良い評判でありましたが、それは営業時間22時までの話です。
22時以降は質問しても返答がないので、22時以前に質問はしなくてはいけません。
時間がかかる(1年間)
テックアイエスはトータル1年間という長い期間で学んでいきます。
中には1年かが長く時間がかかると感じる人もいると思います。
しかし、1年間という期間には意味があります。
それはテックアイエスはしっかりとスキルを身につけて欲しいから1年間という期間を設けています。
従来のオンラインスクールの3ヶ月では稼げるスキルは身に付かないから!と言っています。
店舗が少ない
いつども、どこでも学べるのがオンラインスクールですが、中には実店舗に行き直接指導して欲しい方もいると思います。
そんな方にはテックアイエスは不向きかもしれません。
愛媛、広島、名古屋、島根、福岡の5校(2021年6月現在)の近辺にお住まいの方以外はオンライン校になります。
テックアイエスのカリキュラムとコース内容は?
テックアイエスは「長期PROスキルコース」「短期スキルコース」「データサイエンティストコース」の3コースあります。
「長期PROスキルコース」は入学から5ヶ月までは学習期間とし、6ヶ月〜11ヶ月はキャリアサポート期間と分けて学べる。1年間という長い期間でサポートを受けることができる。 転職や稼ぐことまで視野に入れて、本格的に学びたい方向けです。
「短期スキルコース」は入学から卒業までの期間が3ヶ月で短期的に学べる。 短期間で基礎を学びたい方やプログラミング教育に備えたい保護者向けのプログラム。 短期スキルコースでは足りないと感じたら長期PROコースに変更することも可能。
「データサイエンティストコース」はデータサイエンティストとして就業を有利に進めたいという方向けの上級者コースで入学から卒業まで1年間じっくり学べる。 AIに関しての専門性を身に付けたい方におすすめです。
長期PROスキルコース【学習期間】
→テックアイエスでは入学から5ヶ月までは学習期間
【基礎・応用課題】
テックアイエスでは5つの言語を学べます
- HTML / CSS
- JavaScript
- PHP
- SQL
- Python
チーム開発
3〜4人組でチーム編成しオリジナルシステム開発などをします。
- タスク管理
- フェーズ管理「設計・製造・テスト」
などを主に学びます。
自主(卒業)制作
自分の作成したいテーマや作品を決めて実習
長期PROスキルコース【キャリアサポート期間】
長期PROスキルコースの6ヶ月〜11ヶ月はキャリアサポート期間で、転職・就職などのサポートをしてくれる期間です。
就職・転職サポート
- 履歴書・職務経歴書の添削
- ポートフォリオの作成
- 就職先の紹介
を行います。
副業支援サポート
自分で案件を受注し、対応できるようにするための支援を行います。
スキルアップサポート
独自のシステム開発(要相談)の支援を行います。
短期スキルコース【学習期間】
短期スキルコースは学習期間のみ!
※就職・転職サポートはついてない※
基礎課題
HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLのweb開発に必要な基礎知識を身につける
応用課題
基礎課題で⾝につけた知識を組み合わせて、Webシステムを制作していきます。
フレームワークの使い⽅まで学ぶことが可能。
自主(卒業)制作
自分の作成したいテーマや作品を決めて実習。
データサイエンティストコース【学習期間】
長期PROコース同様に入学〜5ヶ月までは学習期間で6ヶ月〜卒後まではキャリアサポート期間が設けられています。
基礎・応用課題
データサイエンスに必要な基礎知識である「HTML、SQL、Python、統計、機械学習」を学ぶ ことができる。
自主(卒業)制作 自分が解決したい問題や取り組みたいテーマを決めて演習を行う。
データサイエンティストコース【キャリアサポート期間】
データサイエンティストコースのキャリアサポート期間は選択式 で①②どちらか一つを選ぶことができる。
①就職・転職サポート
・履歴書
・職務経歴書の添削
・ポートフォリオの作成
・就職先の紹介
②スキルアップ支援コース
・HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLの言語を学ぶ
テックアイエスの料金
テックアイエスはコースごとに異なる料金体系をとっています。
基本的な支払いとしては、コース別一括払いです。
分割払いにすることも可能で最初に入学金(55,000円税込)を支払えば最大24回払いできます。
金額 | 期間 | キャリアサポート | |
長期PROスキル | 657,800円(税込) | 12ヶ月 | 有 |
短期スキル | 327,800円(税込) | 3ヶ月 | 無 |
データサイエンティストコース | 987,800円(税込) | 9ヶ月または12ヶ月 | 有 |
テックアイエス評判まとめ
テックアイエスは、本気で副業、転職したい方を全面的にサポートしてくれるとても頼りになるオンラインスクールということがわかったと思います。
あなたが選ぶ基準によって選定するポイントは変わってくると思いますが、トータル的にテックアイエスはおすすめできます。
価格は1年間という期間から設定されているので、一般的なオンラインスクールに比べると高く見えますがサポートが1年間ついていることを考えると安いと思います。
まずは無料体験から始めてみてはどうでしょうか?